ハワイ島のみなさんへ、おすすめ水トラック
ハワイ島は晴れ続き。ついに,タンクの水がなくなりました。
ハワイ島では,雨水をためて生活しているところが多いです。
最初、水代無料だわぁ〜ラッキーッて思ったんですけど,ポンプや、浄水器の電気代がかかるので,お得ではないです。だけど、自然とともに生きる,エコな生活ッて事で気に入っています。
なのに、雨の多いはずのヒロ!今年はぜんぜん雨降らないんですよね〜。
ついにタンクが空っぽになっちゃった。
いろんな会社に電話したけど,数日かかるとか,来週の水曜日なら、、みたいな返事ばかりでしたが、この会社だけは,明日10時に行くね〜って言ってくれ,すぐきてくれました。
値段は4000ガロンで、140ドルでした。
そして、ロジャーがお兄さんと話していたら、彼は、ロジャーの友達の友達でした。
そしたら、そのお兄さん,120ドルでいいよってまけてくれました。やっぱり,人とのつながりッて大事ですね。
うちのドライブウェイからは遠いので,お隣さんのお庭から入れてもらいました。
日本やホノルルに住む人からしたら,何の話し??ッて感じでしょうけど,ハワイ島、プナにすむ人にとっては,水の話しはいま、最も熱いトピックです。
来月は友達がきてくれるかもしれないので,水オーダーしてほっとしました。プナのみなさん水オーダーのさいはこの会社に電話してみて〜,すぐ来てくれると思いますよ〜。
ランキングに参加しています。どちらか、クリックしていってくださ〜い。
にほんブログ村
| 固定リンク
|
「♥ハワイ島での出来事」カテゴリの記事
- 味噌を仕込んでランチ会(2018.04.22)
- キムチもらったー[E:#x1F495](2018.04.14)
- ヨガの日。車のバッテリー(2018.04.14)
- 金曜と土曜日(2018.04.08)
- メリーモナークウィーク(2018.04.05)
コメント
そっちも降ってないんだねぇ。
うちもこのあいだ水トラックをオーダーしたよ。
なのにさぁ、Rock Wallに使うセメントに混ぜるのにうちの水をがんがん使うし、さらにセメントをまわす機械を我が家のコンセントにつないで一日中まわしっぱなし!!
工事って、職人さんが水や発電機をもってくるのではないのか??と、ちょっとびっくり。また水を買わなければならない日も近いかも・・涙。
投稿: たえこ | 2010年2月25日 (木) 20時41分
ようこちゃん家、お水のタンクって知らなかった~
ワイコロアのほうは逆に、雨がほとんどふらないので水道会社に頼るしかないんだけど、1ヶ月の水道代が25ドルくらいです。 水質は湧き水というか地下水?のようで水質はとても良いみたいです。 早くまとまった雨が降ってくれるといいね。
投稿: ともこ | 2010年2月25日 (木) 23時42分
えぇ〜〜〜空っぽになっちゃうんだ〜ビックリですぅ〜
こちらカウアイも雨が全然降らないんですょ〜
今年は空っからの冬ですよね…
うちのタンクもお水が半分までになって
てちょっとぉー!!!って感じです。
なのに毎朝45分程度花に水やりしなくてはならず、
人だけでなく植物だって生き物だからやらない訳にも
行かないし(;д;)うちもお水買う日が来るのかなー?
でも4000ガロンで140ドルってビックリする程
高くないようなきがしましたが、実際はどうなんで
しょうか?ご家族4人、ワン子ちゃん2匹でしたっけ?
どの位持つんだろう?とにかくまとまった雨が今一番欲しい物です!!
投稿: smiCy | 2010年2月26日 (金) 16時32分
うわあ、知りませんでした~。
先日レインボーさんにハワイ島の魅力をたっぷり聞いて、もう
行きたくて仕方がなくて、そしてこのお水のお話も興味津々です。
ヒロって雨が多いって思い込んでたけど、やっぱり異常気象
だったりするのかなぁ。。。
ところで、「熱いトピック」と「ホットしました」って、
もしかして・・・
座布団1枚っ
投稿: まっちゃ | 2010年2月27日 (土) 01時36分
雨、降ってないんだね〜
ともこさんが「1ヶ月の水道代が25ドルくらい」って書かれてるけど、
けっこう安いんだね〜
ようこちゃんの所のようなタンクになると雨が降ってくれれば、タダ?!
最初にタンクを設置する時にお金がかかるだけなのかな〜?
メンテナンスとかにもお金かかったりするか...
なかなかタダっていうわけにはいかないよね(笑)
投稿: ごんのすけ | 2010年2月27日 (土) 02時28分
今や、水タンクのチェックは日課となっている次第です。節水してます。車も勿論洗えないし、お庭の植物とかも困るよね。
こうやってお水を頼む時ってみんな重なっちゃうから、待たされることが多い、今欲しいのに・・・。
でもすぐ来てもらえる会社があって良かったですね。
最近、道を走っててもお水会社のトラックを良く見かけます。雨乞いが必要ね。。。。
投稿: KAO | 2010年2月27日 (土) 07時06分
たえこちゃんの記事みたみた〜。
トラックきてたね。
水がない場所で,水バンバン使われると困るね。
でも、壁かっこ良くできてたよ〜。
投稿: ようこ | 2010年2月28日 (日) 17時46分
え〜、ともこさん、ワイコロアは25ドル??やすぅ〜。
いいね〜。
投稿: ようこ | 2010年2月28日 (日) 17時47分
smiCyさん、からっぽーッて言っても,まだ少し,下の方に水残ってましたが,くみ上げるパイプがあって、そのパイプより低くなると,水がくみ上げられないから、早くオーダーしようと言ってオーダーしました。
今日は,少し雨が降ってますが,それでも,まだまだですよね〜。カウアイはどうでしょう?
お水は会社によって値段が違うので,トッラク持ってる人にいろいろ電話しました。200ドルとかいう人もいましたよ。
ヒロは,今までいつも雨雨だったんで,ほんと,どんだけもつんでしょうか?ちゃんと,考えた事なかったです。
雨降って欲しいですね〜。
投稿: ようこ | 2010年3月 1日 (月) 16時51分
まっちゃさん、はい、今年は異常だそうです。雨がナーイ。去年なんか,数週間雨降り続けた時もあったんですよ〜。
どうなってんの〜?ッて感じです。
熱いと,ほっとしました。色変えておいたんですが,さすが,まっちゃさん。すごいわぁ〜。
それに気がついたまっちゃさんに座布団あげたいです!
投稿: ようこ | 2010年3月 1日 (月) 16時54分
ごんのすけさん、そうなんですよね〜。
ただッてわけには行かないのです。
UVフィルターとか、変えたりするし、ポンプの電気代とか,とも子さんとこの25ドルッてめっちゃ安いですよね。
投稿: ようこ | 2010年3月 1日 (月) 16時56分
かおりさん、そうですよね〜。本当に,水のりょうが気になりますね。わたしも洗濯も必要なものから洗ったりしてたんで,やっと、全部洗う事ができました。
夜は雨,昼間は晴れが理想的ですよね。
投稿: ようこ | 2010年3月 1日 (月) 16時58分