見ると幸せになる?ブルームーンの宿題
日本では今日、ハワイ島では明日がブルームーンです。ブルームーンって言葉、最近良く聞くようになって、何のことかと思ったら、月に二回満月があることをブルームーンというそうです。
本当に月が青く見えるわけではないんですね。でも、山火事や火山灰などで、赤い波長の光が遮られた時には、実際に月が青く見えることもあるそうです。だとしたら、ハワイ島ではブルームーンが見れるかも?
昔のハワイアンは、月の満ち欠けを大切にしていました。農業や漁業のタイミングなどを月の満ち欠けで決めていたそうです。
こーちゃんの学校もハワイアンスタディーのクラスがあるので、そこで、月について勉強しているそうですが、農業などだけではなく、月がもたらす心の変化についても勉強しているそうです。
そこで、週末の宿題はブルームーンの満月を見てどんな気持ちになったかというものだそうです。
今週末はパラダイスパークのお友達の家にみんなで泊まりにいって、みんなで宿題(月を見て感じたことを書き留めるだけですけどね。)をするそうです〜。
私も明日は月を見に行こうと思いまーす。
ブログ村ランキング、また少し上がりました〜。ありがとうございます。
今日は何位かな?
最近のコメント