コアの木の花
最近、フェイスブックの方でハワイ島で見かけたお花の写真をアップしています。
いろいろネガティブなことがあったりしても、お花を見るとハッピーになれます。
自然のアート。
こんなにも綺麗な形や色がこの世界に存在することが奇跡だなー。
先日、キラウエア火山のお店の方に商品を届けに行ったので、公園内を少し一人で散歩しました。
コアの木を見上げていたら、つぶつぶを発見。なんだロォー?と思って写真撮って、レンジャーさんに聞いたら、蕾だよって教えてくれたので、そのあと、お花を探してみました。
じゃーん。黄色いかわいいふわふわのお花でした
風がびゅんびゅん吹いて寒い日だったので、写真がぶれているのが少し残念ですが、また新しい発見。
キラウエア火山国立公園にはたくさんのコアの木が生えていますので、皆さんもぜひコアの花を探してみてくださいね。
↓↓クリックお願いします♥
| 固定リンク
「 |-植物図鑑」カテゴリの記事
- ハワイ島 火山のトレイル スチームベントの所(2019.07.01)
- マカデミアナッツの花(2019.03.14)
- パボニア・ストリクティフロラ(2018.09.05)
- ガーデニアの季節(2018.04.12)
- オヒアレフアの木が死んでいっています。(2016.02.27)
コメント
こんにちは。また、流れ始めた溶岩心配です。日本の山々も最近活発化していますが、自然界のパワーというものはすごいです。
日本も四季で変わりお花が見られてとても嬉しいですが、一度しか行ったことがないですが、ハワイのお花にもたくさん元気をもらい笑顔にさせてもらいました。コアの木の花はフワフワなんですね、可愛いですね
またお花のお写真も楽しみにしています(*^_^*)
投稿: ゆきくら | 2014年12月 3日 (水) 15時14分
ゆきくらさん、ありがとうございます。日本も火山が活発化していると聞きました。自然にはかなわないですね。 毎日写真をあっぷしようとお花を探していると楽しいです。見てくださってる方がいると思うと、またもっと探してこよう!と思います。
また写真載せますね〜。
投稿: ようこ | 2014年12月 4日 (木) 07時12分