紫蘇の種
今はまたうちの辺りは大雨ですが、朝は久しぶりに太陽が出ていたので、紫蘇の種を収穫しました。
数年前にケアウのエースハードウェアというお店の前のワゴンで紫蘇の苗を見つけて、買って来てから、毎年種を収穫してそれを増やしています。
今年は紫蘇の花とコスモスのおかげで 我が家の庭にミツバチが増えたので、来年も植えたいと思っています。
久しぶりのお天気だったので 鶏も寝っ転がって羽を広げて日向ぼっこしています。
雨の苦手なトマトは枯れてしまいましたが、小さいククイの木は連日の雨のおかげか青々として来ました。
天気予報は明日からやっと晴れマークが出ているので、ここしばらく雨でできなかった庭のことをやりたいと思います。😊✨💕
庭仕事は、無限にやることがあります。ホノルルにいた頃は休みの日は退屈でアラモアナショッピングセンターにお買い物に行ったりしてよく無駄遣いをしていましたが、今は仕事 家族のこと お庭の事で毎日とても忙しいです。嫌な感じの忙しさじゃなく、楽しい忙しさで 充実しています👍ここに住めることに感謝です。
↓↓クリックお願いします♥
| 固定リンク
「 |-お庭の植物」カテゴリの記事
- レモンの木(2019.03.03)
- 美意識(2019.02.22)
- 色が変わるアンスリウム(2019.02.15)
- Happy New Year!(2018.12.31)
- オーキッド(2018.12.08)
最近のコメント