お庭の植物 7/2/2018
今住んでいるお家に引っ越して3年経ちました!
お庭もお花がたくさん咲くようになってきました。
私はお庭仕事も好きなので、通常一人で庭仕事。
大変な時は息子や旦那さんが手伝ってくれますが、基本一人で好きなようにしたいと思っています。
午後から雨もやみ火山ガスもましになったので、
大きくなりすぎて傾いていたティリーフをカット!
で切ったティリーフを
また5つくらいにカットしました。
適当に切ったので上の葉っぱのところを変に切ってしまい失敗。結局5つできたので、
これを庭のあちこちに刺しておきました。またそこからティが生えてきます。ちぎった葉っぱはコンポストへ。
庭を見て回ったらやっと白いアンスリウムが咲き始めています。
レフアも!
それと、これさー、アンスリウムの緑っぽい変わったのが咲いてるー♪と思って喜んでいたら、次に生えてきた花は赤でした。
😢がっかり😞普通の赤なんかー(笑
なんでこんなことになるんでしょうかね、教えてほしいです。
お庭もたくさんやりたいことがあって、いつか本当にどこにもいかずここでキルトしたり読書したりしているだけで幸せな空間を作りますーー♪
↓↓♥
| 固定リンク
「 |-お庭の植物」カテゴリの記事
- レモンの木(2019.03.03)
- 美意識(2019.02.22)
- 色が変わるアンスリウム(2019.02.15)
- Happy New Year!(2018.12.31)
- オーキッド(2018.12.08)
最近のコメント