今月のキルトクラブはやっと、今までのケアアウコミュニティセンターに戻りました。
こちら、キラウエアの噴火がレイラニエステートの住宅街から始まってから避難所になっていました。
避難者は増えるばかりで、どうなるかと思いましたが、別の場所に避難所が作られましたので、今月からやっと私たちのキルトクラブもこちらのコミュニティセンターに戻って来ました。
当たり前が当たり前じゃない。
ここを使わせていただけることにも感謝です。
今日はたえちゃんもまりこさんも来れないって言ってたし、少しのんびりめに10時すぎに行ったら、みんなの笑顔!
「Hi Yoko!」ってみんなの顔見ると嬉しくなります。
溶岩の影響でみんなもストレス感じていると言っていますが、でもこうやって同じ趣味の楽しい仲間が集まれるのが嬉しいねーって😆前向きー♪

今日は大好きなリズさんも久しぶりに来てた!
毎日数時間キルトしててキルトショーに向けて大きなキルトやってます!

ここが難しいと指差してた。


マイラは最近やる気ナッシングらしく、数ヶ月前から同じキルト持って来てて、なんか全然進まないのよねーって言うてた。

こちらはデビーがやってるキルト。
もう直ぐ完成!この布ナイスアイデアねー♪

こちらはジェラルダのキルト
いつも違うことしてるけど ハワイアンキルトやる気になったみたい(笑
ハワイアンキルトのキルトクラブだけど 結構みんな好きなことしてて、編み物してたり クロシェットしてたり、刺繍してたり、パッチワークしてたり、
クロスステッチしてる人もいます。

ジュリーも久しぶりに来た!

これキルトショーまでに仕上げたいらしい!

そして新人さん二人来た!
一人はウィスコンシンから引っ越して来た ダイアンさん
ジェラルダのヨガ友らしい。
めっちゃ笑顔が素敵で、話もよくするし、好きなタイプの人。続けて来てくれるといいなー。
もう一人はコリーンさん。
ヒロっこで、でもオアフに20年って言ったかな住んでたらしいけど最近ヒロに戻って来た方。頭良さそうな、楽しい方でこちらも好きなタイプ。昔ハワイアンキルトやってたらしいので、また感覚取り戻したら大きいの作りたいって言ってたよー💕またメンバー楽しそうな人が増えて嬉しいです😆
会長のマーシーさんは、最近ここ何ヶ月もお疲れ気味で、心配なんだけど、なんで疲れているかと言うと、家の中の物を娘に言われて断捨離中だそうです。
小さい布さえも大事にとっておくくらいのものを大切にするタイプなので家の中に物がいっぱいらしく、娘さんに
「お母さん、あなたが死んだら私がこれを処理しなくてはならないのよ!お願いだからいらないものはどんどん捨てて。」と言われたそうです。
3月くらいからずっと少しづつ物を処理しているらしく、捨てたくないものも捨てたりと結構疲れている見たい。
マーシーさんの気持ちわかるー。でも娘さんの気持ちもわかるー。
難しい問題です。
早く断捨離済ませて元気になって欲しいなー。
ポットラックも今日はすごくいいセレクションで、美味しかったー♪
新しいメンバーさんが、「ポットラック毎月こんな感じなの!?こんなに美味しいものが色々たべれてハッピーねー。」って言っていました。いつもはテーブル、みんな数人づつとか3グループくらいに分かれて食べますが、今日は長テーブルで、20人くらいみんなでわいわい食べました。
来月も楽しみです。
↓↓♥
にほんブログ村

最近のコメント