先週、なにかいろんな事を考えすぎて鬱々としていました。
日本の放射能の事や、予防接種の事とか、これからの子供達の事とか、なんか考えているとブルーになってしまって、でも、週末に子供達が泊まりに来てくれて元気にならざるを得なかったのと、今日ボランティアで健ちゃんのクラスのお手伝いをしていたら、なんか凄く前向きな気分になりました。
一瞬で世界を変える事は出来ないしね。自分が変わる事は出来るんだー♡
最初はリーディングのクラスで、次は
算数のクラスでした。前回見学した時は全然出来ないのかな?という子もいて、少し心配でしたが、みんなちょっとヘルプしてあげると出来る事が分かりました。
言う事聞かない子もいて大変ですが、少しづつ子供達の事みて行きたいです。とりあえず、今日の目標だったクラス全員の名前を覚えるのはできたのでうれしいなー。
担任の先生も思ってたよりももっと素敵な先生でした。
ランチタイムは外のピクニックテーブルで、
波の音を聞きながらランチって良すぎるわ♡
ランチの後は、休み時間。
1年から6年生までみんな混ざって遊んでます。休み時間を見学するだけでも子供達の性格が少し分かって面白いです。
静かに橄欖石を探す子もいます。
小さな手が可愛いでしょー。
いっぱい集まったねー。
休み時間の後はクリアナをする時間。与えられた役目を果たす時間という事で、掃除などそれぞれの担当の事をこなし、その後は、宿題を受け取って、輪になってみんなでお別れの挨拶のチャンティングをして終わり。
『アンティーまた来るー?』と言ってくれる子供達が可愛すぎました。元気をくれてありがとー!!
夜は合気道へ。最近仲良くしてくれてる健ちゃんのお友達が、先週、合気道の見学に行きたいというので、一緒に連れて行ってあげたのですが、今日から本格的に始めるらしく、お母さんと来ていました。
うれしいなー。
きれいな満月をみながら帰ってきました。今日も良い1日でした。あしたもまた仕事が忙しいからがんばるぞー。
ランキングに参加していまーす。クリックしていってくださ〜い。毎日更新の励みになります。
マハロ!

にほんブログ村

にほんブログ村
最近のコメント